|
2012年度 第2回ヘルシークック |
 |
|
おもてなし料理を作る!! |
2012年6月5日(火) |
第2回目のヘルシークックは講師の加藤先生によると、我々レベルとしては“手の込んだ”料理で、しかも“おもてなし”的な料理とのことである。
9時5分に出発した買出し担当のAチームは、牛肉の切り落とし1,200gと大きなかぼちゃ等の野菜類や調味料を下げて、隣接する新装なったスーパーから5人揃って9時30分に帰着、非常にスムーズな食材の仕入れであった。

講師のお話に傾聴 |

講話を熱心にメモ |

今日は少し難しそうです |
今回は、ハッシュ・ド・ビーフ、かぼちゃのサラダ、オニオンスープの3品に挑戦だ !!
全員ミーティングの後、10時少し前から約50分間、先生の講義がスタートした。レシピをにらみ先生の解説と実演に集中し懸命にメモをとる。ハッシュ・ド・ビーフは半分溶けかけたバターに小麦粉を加え、弱火で入念にブラウンソースを作り上げる人と、肉や野菜を切ってフライパンで焦げつかないように炒めあげる人との作業のドッキングがポイントで、メンバーが各々役割を決めて同時並行で調理が進む。
小麦粉(メリケン粉)には、普段よく使う薄力粉を中心に、グルテン(蛋白質)が違う強力粉(パンなどに使用する)と中力粉(うどん等に使用する)があり、それぞれ作る目的により使い分けるとのことだ。かぼちゃのサラダは、皮を少し残した丸い面を上にして、上からしっかり力を入れて一口大に切る、斜めに切ると包丁がすべって危ないとのこと。たまねぎの辛味の除き方やシャキシャキ感の出し方、そしてオニオンスープでは、薄切りのたまねぎを電子レンジで加熱後、バターを使って炒めブイヨンで作ったスープと合わせて仕上げるなど幾つ物のコツを学んだ、こうして1時間後に全4チームとも、それぞれ3品が完成した。

今日の食材です |

さあ今日は上手にやるぞ! |

先生も実地指導でお手伝い |

これ切って良いのかな! |

慣れた手付きでしょう! |

今日の料理の完成です |
それぞれの料理に一番マッチする器を選んで盛り付け、楽しい試食会となった。美味しい !!
美味しい !!! の笑顔がならび、ボリュームもあり満腹。
12時過ぎ先生の講評まとめと反省会
12時10分〜12時35分頃まで、器材の後片付けと清掃を全員で行い終了。
7名の新メンバーもあり、交流懇親会をやろう !! との提案で、具体的に計画することになった。今回も、たいへん前向きで積極的・熱心なヘルシークックであった。

今日も味に満足(笑みもこぼれ) |

写りも様になってるでしょう |

黙々と試食中です |

講評中にメールは不謹慎? |

後片付けだけは手を抜きません |

これ此処に終うのかな! |
写真撮影、記事作成:倉橋繁喜
|