 |
ご自宅のアトリエで、来春4月の日展出品作品の制作に取りかかる石橋さん
|
 |
東京都美術館で開催された日彫展1998年に無鑑査出品した「初夏の風」の原形で、松心会館1階に飾られている
|
 |
松心会館の個展は昨年に引続き3回目で、等身大3点の他、40点の作品が展示されています(作品はブロンズ、FRP、乾漆、陶など)
|
 |
「新しい風」
2001年春の作品で等身大のFRP
|
 |
「祈り」
2000年春の日彫展出品作品です
|
 |
「明日を見つめる」
2000年の作品です
|
 |
「躍」
(1995年東京都美術館、日展に入選)
心躍る人生を求めて、躍進をテーマに制作したものです。パナヒルズ大阪の1階ロビーに飾られています。
|
 |
「踊る」
(1996年大阪市美術館、全関西美術展に入選)舞台に立つ前の心地よい緊張感を表現したくて制作しました。人生には何度か局面がありますが堂々と生きたいものです。
パナヒルズ大阪レストラン「パピヨン」前に飾られています。
|
 |
「海」
枚方市立総合福祉会館「ラポール枚方」の3階エレベータホールに飾られています。
|
 |
「初夏の風」
(1998年東京都美術館、日彫展に無鑑査出品)新しい人生に力強く第1歩を踏み出す姿を表現したものです。ユニトピアささ山の生涯学習センター「フォレストプラザ」玄関に
等身大のブロンズが飾られています
|