枚方北支部 健康づくり活動 第5弾

『ひらかた散策マップ』コースを歩く

2016年11月~12月にかけて『ひらかた散策マップ』(枚方市作成)の3コースで実施


画像
楠葉中央公園に到着
【楠葉周辺コース】 11月10日(木) 散策
 時折晴れ間が見える天候の下、参加者13名が10時30分頃に京阪樟葉駅前を出発。”くずはアベニュー”の大通りを東へ向かい10分程で「楠葉中央公園」に到着。思いのほか水が澄んでいた池で泳ぐ魚や紅葉を眺めて少し癒された。
 大通りをさらに東へ向かい約20分で「楠葉東公園」に到着。紅葉を眺めながら小休憩の後「市民の森」へ行き、”鏡伝池”を眺望できる休憩所で昼食・懇談をしたり、当日展示されていた素晴らしい菊や花壇の花などを鑑賞した。
 集会所前の花壇付近で記念撮影の後、枚方八景のひとつ「樟葉宮跡の杜」や国指定文化財「交野天神社本殿」へ向かった。6世紀の初め、継体天皇が即位されたと伝えられている樟葉宮跡は今の交野天神社のあたりだといわれている(『ひらかた散策マップ』より抜粋)。
 交野天神社で市内最古の木造社殿を拝観した後、”天満川緑道”から”旧京街道入”を歩き、予定より少し早く午後1時40分頃に京阪樟葉駅に戻り、”参加確認票”に押印して散策を終えた。(文責:石川)

画像
楠葉東公園内を歩く皆さん
画像
市民の森で昼食
画像
市民の森での記念撮影
画像
市民の森集会所前の花壇
画像
樟葉宮跡の杜の解説を読む
画像
交野天神社の境内

画像
藤阪駅前で出発前の説明
【藤阪・山田池・薬師谷コース】 11月30日(水) 散策
 曇天で少し肌寒さも感じる中、藤阪駅前に参加者14名が集合し当日のコース説明の後、11時前頃に出発。藤阪駅前から市道枚方藤阪線の歩道を西へ向かい、藤阪小学校を右手に見ながら少し歩くと「山田池公園」南入口に着いた。
 入り口付近で参加者から簡単に自己紹介をしていただいた後、公園内の散策が始まった。時間の余裕もあり、直ぐに”もみじ谷”へ向かわず”芝生の丘”へ登りひと時遠望を楽しんだ。丘を降り”自由広場”で遊ぶ子供たちを見ながら”もみじ谷”へ向かった。しばしば公園を散策されている参加者の一人からお話しがあった通り、今年の”もみじ谷”の紅葉は色合いが悪く期待はずれであった。
 ”花しょうぶ園”前の”水辺広場”に到着し、池を見ながら昼食をとった。少し風があり肌寒いので昼食・懇談を早めに切り上げ、予定コースとは異なり山田池の周りを西入り口から北入り口方面へと散策し、”竹屋峠”から”野鳥観測場”を経て”水辺広場”近くまで戻ってから公園を後にした。
 その後、北谷川公園や北谷川緑地の傍を通り「薬師谷公園」を経由して終点の薬師谷バス停に到着。”参加確認票”にそれぞれ押印して散策を終えた。(文責:石川)

画像
山田池公園へ向け出発
画像
公園南入口付近で自己紹介
画像
芝生の丘より遠望
画像
もみじ谷付近を散策
画像
水辺広場で記念撮影
画像
薬師谷公園を目指して歩く

画像
片埜神社の参道
【穂谷川自然巡回路コース】 12月3日(土) 散策
 牧野駅前に参加者10名集合、10時30分に出発。枚方八景のひとつ「牧野公園」から「片埜神社へ」向かった。参拝中、98歳という元気なお婆さんにしばらく講話をいただくことになってしまった。次から次へと話が続き、脱出のタイミングに苦慮したが、一方的に途中で打ち切って次へ歩を進めることにした。
 穂谷川沿いの遊歩道を歩き、土手に咲く皇帝ダリアの雄大さに感動しながら「交北公園へ」向かい、公園で少しばかり休憩。皆さんの想像されていた公園のイメージと違ったのか、その大きさ・美しさにまた感動。枚方北支部がこの公園美化のボランティア活動に参加しているため、簡単に作業内容の説明と実施場所を案内した。共感していただけたのか一人の方が来年1月からの参加を希望された。
 交北公園から約7分で「山田池公園」へ到着。北入り口から入園し、野鳥観測場近くで昼食となった。素晴らしい天候の下で食べる昼食は一層美味しく感じるから不思議である。昼食後、美しい紅葉・黄葉をバックに構図を考えながら記念写真を撮った。その後は知り尽くした園内を散策し、南入口より市道枚方藤阪線に出て藤阪駅前の駐車場に向かい、ほぼ予定通り午後1時40分に到着。”参加確認票”に押印を受けて散策が終了。(文責:天野)

画像
片埜神社でお婆さんの講話を聞く
画像
山田池公園で昼食
画像
紅葉をバックに記念撮影
画像
山田池の鴨
画像
公園の竹屋峠付近
画像
山田池の浮見堂

写真撮影:天野、福本、石川  HP作成:石川  


« Back