『 2015年 枚方北支部新春懇親会 』

2015年1月17日(土)

松竹梅イラスト

<画像をクリックすると大きく表示されます>

【 一部 開会 】
画像
地区委員さん全員で出迎え
画像
会場案内の立札
  冬空に青空がのぞく1月17日(土)、今年も例年通り枚方北支部・新春懇親会が、松心会館2階研修室で会員100名の皆様の出席により、盛大に開催されました。早くから参加者の皆様が到着し、久しぶりにお会いする知人の方々と、積もる話に花を咲かせ開会を待ちました。地区委員の方々も分刻みのスケジュールを確認しながら、皆様をお迎えしました。

画像
司会者の開会挨拶
画像
山本支部長ご挨拶
画像
光藤事務局長ご挨拶
 定刻11時に葉草地区委員の司会で懇親会は始まりました。
◎山本支部長ご挨拶

 ①円安で輸出企業は好調である反面、一般庶民はまだ生活実態としては良くなったという実感がなく、デフレ脱却は道半ばと感じている。②パナソニックの2014年度業績見通しは、赤字を脱却し明るいものであり、株価も顕著に回復してきている。2015年は緩やかな回復基調にあるという専門家の意見もあり、それに期待したい。③枚方北支部では75歳以上の方を対象に友愛訪問し、アンケートを行った結果、会員皆様の松愛会への強い関心と、同時にパソコンの使用率が非常に高いという実態がわかった。今後コミュニケーションはウェブホームページを活用する時代に来ていると考える。④松愛会本部の方針に従い、枚方北支部も元気で、健康で、楽しい活動を合言葉に地区委員ともども積極的に進めていくので、会員皆様の支援と協力をお願いする。とのお話を頂きました。

◎松愛会光藤事務局長ご挨拶
 お祝いのご挨拶に続き、①今年の干支の羊は群れをなして行動するもので、家族の安泰、平和をもたらす元気のいい動物と言われており、ぜひこの一年、明るい出来事が数多くあってほしいと願っている。②枚方北支部は、12月末現在1,575名という最大規模の支部であり、今後とも松愛会における中核の支部として松愛会活動を盛り上げていってほしい。③新年度の活動方針を考えるにあたっては、基本の考え方である友愛・親睦・貢献をキーワードに、より多くの会員の皆様が、身近で親しみ、楽しみ、喜びあえる松愛会活動に取り組んでいく。引き続いての支援をお願いする。④2014年度の会社の概況は、反転から攻勢へ、収益の改善にこだわり、事業構造改革、成長戦略の仕込みによって、中期計画で2015年度に目指す年間営業利益を達成できる見通しとなっている。2015年は成長に向け、さらなる飛躍を期待している。⑤『老い』は人とのコミュニケーション不足や、社会とのかかわり不足で進行すると言われている。今後もコミュニケーションの場としての松愛会活動への理解と、積極的な参加をお願いする。とのご挨拶をいただきました。

【 二部 余興】
◎渚家初都(なぎさや はっと)様の小話・落語

渚家初都様の所属する『なぎさの会』は、1969年、枚方市内において落語サークルとして結成され、以来45年活動を続けておられます。アマチュアのサークルで、落語だけでなく、南京玉簾(なんきんたますだれ)を演じたり幅広いジャンルの芸能を守備範囲とされています。枚方市民会館での公演から、企業の娯楽や敬老の集いでの余興など地域活動に取り組んでおられるとのことです。
 10分間の『枕』で巧みに聴衆をひきつけ、話を即興で構成していく技量は玄人はだしと感じました。本日の演題は『恋の水中大作戦』という、高齢者がプールでウォーキングする様子を面白可笑しく表現したり、少しばかり艶話になりましたが、あっという間に時間が経ってしまったようでした。

◎津軽三味線合奏 『津軽三味線 ひびき』 の皆様
津軽三味線ひびきは、津軽三味線のお稽古のかたわら、敬老会のイベントの演奏などの活動を行なっているとのことです。なお昨年11月の全国大会では優勝されておられます。現在、園部、亀岡、上七軒に活動拠点があり、本日は枚方の教室から来演頂きました。
 津軽じょんがら節、ねぶたメドレー、といった東北地方に関連した演目だけでなく、木枯らしが吹きすさぶ情景を描いた『木枯らし』といった写実的な曲や、観客を巻き込んで歌う黒田節や花笠音頭のようなポピュラーなものまで、幅広いレパートリーを演奏頂きました。最後の曲目は津軽じょんがら節曲弾きで、一糸乱れぬ力強い演奏に、参加者の皆さんは咳払い一つなく、息を止めて聞き入っておられました。
画像
「渚家 初都 様」の落語風景
画像
三味線演奏を楽しむ会員Ⅰ
画像
ひびきの皆様
画像
三味線演奏を楽しむ会員Ⅱ


【 三部 会食】
画像
第三部の司会
画像
桝田議員ごあいさつ
画像
年男の音頭で乾杯
 15分の休憩を挟んで、第三部は鈴木地区委員の司会で始まりました。
◎来賓挨拶 桝田議員
 お祝いの挨拶に続き、市議8年の中でかかわってこられた事業の実績と今後の取り組みの紹介がありました。①新市立ひらかた病院の昨年9月開業は、地域社会にとって大変価値のあるものとなった。②JR長尾、京阪牧野、御殿山駅前の整備など次々に街が生まれ変わっている。③育児、介護といった生活に直結する施策にも注力していきたい。④阪神・淡路大震災の経験から、災害に強い街づくりを、今後枚方市駅前、官公庁団地の再開発に活かしていきたい。これからも、枚方のためにご尽力されることを期待します。

◎平野議員メッセージ代読
  お祝いのご挨拶と平素の支援に対するお礼および今後の決意を表明されました。

◎参加5回達成 記念品贈呈
 今回は14名の方々に贈呈されました。松愛会活動を通じて、他人とかかわりあうことは老いを防止する上で大切だというお話しもありましたが、今後とも積極的に活動への参加をしていただきたいと思います。

◎歓談・食事
 今年歳男を代表して田中 勉様のご発声で乾杯し、食事・歓談となりました。料理メニューは刺身、煮物、天婦羅と、豪華な幕の内で、お酒は熱燗を楽しんでおられる方もおられました。恒例の1円・5円募金があり、2014年度は16,421円集まったという報告がありました。なるほど『ちりも積もれば山』、『継続は力なり』とはまさに先人の教えです。その後、お楽しみのビンゴゲームで、お酒のほろ酔いとも相まって懇親会はいよいよ盛り上がりました。枚方北支部の新支部替歌『いつでも夢を』を合唱しました。本当にいつまでも夢を抱き続けたいと思います。夢を持ち続けることの大切さを、うまく歌にしたものだと感心しました。
画像
本日のご馳走
画像
桝田議員ご歓談
画像
光藤事務局長ご歓談
画像
ビンゴゲーム商品
画像
ビンゴゲームリーチのお方
画像
ビンゴの商品を受け取る
画像
次はどなたがビンゴ
画像
こんなに開いているのに
画像
"いつでも夢を"熱唱の地区委員
画像
参加者一同で合唱
画像
江守副支部長による中締め
画像
三々七拍子で締め
◎中締め
 最後に、江守副支部長が三々七拍子で中締めし、懇親会は成功裏にお開きとなりました。くしくも本日、阪神・淡路大震災から20年が経過しました。元気で楽しく懇親会に参加できたことを感謝するとの所感に、改めて生きていることのありがたさを感じたひと時でした。終了後寄贈戴いた”写真で見る中国”「秦の兵馬俑」(しんのへいばよう)写真集および「三人の太郎」と言うおとぎ話のDVDをお土産に帰途につきました。
写真撮影:天野、大熊、倉橋、石川、福本、石田  HP作成:石田  

<画像をクリックすると大きく表示されます>

松竹梅イラスト « Back