2014年9月18日(木)
![]() バス1号車の皆さん |
![]() バス2号車の皆さん |
![]() ボランティアの方から説明 |
![]() 観音岩(坑道入口前) |
![]() 観光坑道入口 |
![]() 観光坑道出口 |
![]() 馬蹄形鋼枠二枚合掌の坑道 |
![]() 一般的な坑道 |
![]() 狸掘りの坑道(江戸時代) |
![]() 手掘りの作業(江戸時代) |
![]() 掘削機による採掘 |
![]() ドラム付き捲揚機 |
![]() 「そば藤」入口 |
![]() 支部長の音頭で乾杯 |
![]() 昼食の出石皿そばセット |
![]() 昼食懇談風景Ⅰ |
![]() 昼食懇談風景Ⅱ |
![]() 昼食懇談風景Ⅲ |
![]() 昼食懇談風景Ⅳ |
![]() 昼食懇談風景Ⅴ |
![]() 入口から舞台への廊下 |
![]() 歌舞伎興行の宣伝 |
![]() 館員の説明を聞く皆さん |
![]() ”奈落”(舞台下)の廻り舞台装置 |
![]() 「出石城跡」隅櫓や登城門・登城橋 |
![]() 辰鼓楼Ⅰ |
![]() 辰鼓楼Ⅱ |
![]() 家老屋敷 |
![]() 「出石城跡」近辺の町並みⅠ |
![]() 「出石城跡」近辺の町並みⅡ |
![]() 「出石城跡」近辺の町並みⅢ |
![]() 「出石城跡」近辺の町並みⅣ |
写真撮影:天野、倉橋、福本、石川
HP作成:石川
![]() |
![]() |