地区委員による受付 |
今年も例年通り枚方北支部・新春懇親会が1月26日(土)に松心会館3Fロ−タスホ−ルで会員115人と例年より多い会員の皆様の出席で盛大に開催されました。
〇 佐々木支部長挨拶
冒頭支部長から例年は1月15日までに開催していますが今年は1月の26日で遅れてしまいましたが、『改めて明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします』と挨拶され、続いて昨年松愛会が出来て40周年を迎え、当初は279人で大変な苦労をしてスタ−トし、現在では会員が1500人を超え、松愛会36支部で最多の会員数規模にまでなりました。ところが行事参加率が最低で、本部からも2つに分ける提案を受けていますが、今しばらくこの体制で行きますとお話がありました。さらにPanasonicは経営立て直しに向けいろいろと取組んでいますが、メインの柱として環境革新企業として進めて行くとのことです。松愛会としてもバイ・パナソニク運動を推進して応援して行きます。今回は余興として若者の皆様による活動的なダンスが披露されますので元気をもらい、お互いの絆を深めて帰っていただきたいと締めくくられました。その後、今回で行事出席5回を迎えられる会員12名の表彰をされました。
〇 ご来賓挨拶
・ガンバ大阪事務局長 藤田様
現在大阪初となる国際大会も開催可能な大規模サッカ−スタジアムの建設を目指しています。
資金のメドはほぼつきましたが個人の募金が非常に少ないこともあり、孫のために建設するとの観点で募金の協力をお願いしたいと冒頭にお話があり、またガンバ大阪は今年J2に降格してしまいましたが、長谷川新監督と新補強メンバーを迎え、必ず一年でJ1に復帰するとの力強いお話が有りました。
・枚方市議会議員 桝田様
(スケジュ−ルの関係で余興の後にお話をされました)
現在2期6年目の活動にしっかり取り組んでいます。平野さんの選挙の件は大変残念な結果になり、国政への太いパイプがなくなってしまいましたが今後は是是非非で活動して行きたい。昨年の成果として、枚方警察は警官一人で市民1300人に対応していましたが、これは全国平均の700人〜800人よりはるかに多く、市民の安心安全のため、交野警察を開設出来ました。今後は枚方市の玄関口の枚方市駅前をどうしてゆくかにも取り組んで行きたいとお話がありました。
・前衆議院議員 平野様
(スケジュールの関係で余興の後にお話をされました)
最初に皆様のご支援で16年3ケ月国会に送っていただきましたが、昨年12月の選挙で残念ながら落選してしまいました、これは私の力不足で本当に申し訳ありませんでした。新しくバッチを付けた議員は国益のため、しっかりやってほしい。今後は原点に立ち返って地域の人々に信頼を得るべく今回落選したことを大きな試練と受け止め、前向きに行動して行きたいとお話が有りました。
〇 余興
・フラメンコ 関西外国大学フラメンコ部 Anda Jareo
Anda Jareo(アンダハレオ)は部員が39名おり本日は9名参加しました。現在東京公演に向けて猛練習中で、本日の踊り、ボーカル及び演奏はその前哨戦として、4曲行われました。会員一同、若さあふれる女性ボ−カルとセクシ−かつパッション的な舞台狭しと動き回る踊りに見入り、たくさん元気をもらいました。また再来月からスペインに留学される女性メンバ−が1名おられ、今後の活躍を大いに期待したいと思いました。
・シャンソン 岩本節子さん
1987年デビュ−し、以来30年以上にわたりシャンソンを中心に歌って来られました。プロフィ−ル『シャンソンは私のルーツ。深く、永く歌って、生きたい。それだけでなく、演歌・ポップスなど、ジャンルを越えて自分の歌の世界を広く深めていきたい。聴いてくださる方々の心に深く優しく沁み通っていくような、そんな歌を歌い続けたい。その一心、一念で30年。これからも変わらぬ想いで歌います』との前置きで、素晴しい声を披露され全員心から聞き入りました。4曲を連続で歌われ最後の一曲の合間に語られた「美空ひばりさんに憧れて歌手を目指しました」との言葉に、美空ひばりさんの凄さが分った気がしました。最後の1曲は美空ひばりさんの歌を熱唱され、さらにアンコ−ル曲も美空ひばりさんの曲を歌っていただき、参加者一同岩本さんの歌唱力に魅了され終演となりました。
〇 懇親会
支部長の音頭で乾杯を行い、新春を祝う懇親会へと移りました。今回シャンソンを中心に歌っていただいた岩本節子さんも会員の皆様と一緒に最後まで会食に参加され、新春懇親会にふさわしく大いに盛り上がりました。
そして、地区委員全員による恒例の替え歌『枚方北支部同期の桜』を、岩本節子さんの飛び入り参加で、歌いだしのご指導を頂きながら全員で合唱し、その後副支部長による一本締めで、今年度の新春懇親会を終了しました。
【写真撮影 大熊、倉橋、新藤】
【記事作成 新藤】
|
司会者開会の辞 |