枚方北支部 2015年度 班別懇親会
第二班『 自然観察会 & 懇親会 』を開催
開催日 2015年5月10日(日)
”市民の森” 集会所
会場前のプログラム
好天に恵まれた5月10日(日)、枚方市の”市民の森”(楠葉丘2丁目)で枚方北支部第2班の『 自然観察会 & 懇親会 』が開催され、会員の奥様や他班の地区委員5名を含む合計21名が参加しました。当支部ではこれまで班別の懇親会はほとんど開催されたことがありませんでしたが、昨年から地区委員となった木下さんにより、第2班として2回目の行事が企画されました。昨年11月にも合計22名の会員と奥様が参加された『 2班クリスマス & 忘年会 』を開催し大好評でした。
【 自然観察会 】
●お話( 講師: 石橋 実先生 )
木下地区委員の挨拶
石橋先生の講義
10時30分から木下地区委員の開会挨拶、島内地区委員による講師の石橋 実先生のプロフィール紹介(パナホームを定年退職後、自然観察指導員、NPO「里山塾」代表、大学の講師等でご活躍中)の後、石橋先生の講義が始まりました。”定年後を楽しく生きる”というテーマで、定年後の先生の生活や諸活動の体験を中心に、含蓄深いお話を聞くことができました。一級建築士・インテリアプランナーとして、またパナホームでのお仕事経験から、”過剰化学物質”が使われた現在の住宅の問題や介護が必要な人向けの住宅の改造・パーソナルトイレ等の提案、健康の維持増進のために”野外に出る”ことの意義を話されました。森の保全の大切さ、ご自身が主催されている「里山塾」の活動体験や自然観察の楽しみ、ボケ防止のアイディア等、多くのスライド写真を使って40分間解り易くお話をしていただきました。
●公園内の散策
散策の前に参加者全員の記念撮影をした後、鏡伝池の周りを中心に50分程の散策をしました。先生は大変な博識をお持ちで、例えば、5月に咲いている”アヤメ”、”ショウブ”、”カキツバタ”の花の見分け方や、”杉”と”檜”の葉の違い他、公園内の多種類の樹木や草花の詳細について懇切丁寧に解説してくださいました。また、先生は”市民の森”に比較的近い所にお住まいで、度々ここを訪れて観察された事柄も交えて、自然観察の楽しみ方もご教示いただきました。自然観察に興味のある方々が多かった様で、先生の説明に熱心に耳を傾けておられました。
<” 散策前の記念撮影 ”の画像のみクリックすると拡大できます>
散策前の記念撮影 |
鏡伝池 Ⅰ |
鏡伝池 Ⅱ |
散策風景 Ⅰ |
散策風景 Ⅱ |
散策風景 Ⅲ |
【 懇親会 】
散策終了後、12時半頃から懇親会が始まりました。昼食にお弁当とお茶、その後お菓子と飲物が出される中、奥様を含む全員が自己紹介やその日の「自然観察会」の感想等を話されました。多くの方々が趣味や日常活動に意欲的に取り組んでおられ、例えば、油絵、植物の精密画、野鳥観察、城郭研究・観光、詩吟、合唱団活動、卓球、バドミントン、お遍路巡りほか様々でした。また「自然観察会」については、”市民の森”の公園内散策が初めての方々、時間をかけての散策は初めてという方々共に、興味深く楽しい体験ができたと好評でした。お酒抜きの会合でしたが、お互いの話に聞き入り、盛会の裡に予定通り午後2時前に終了しました。
( 記事・写真・HP作成:石川 直美 )
« Back