
2008年度総会/会長あいさつ |
 |

桜が満開で今日は晴天に恵まれ、本来ですとお孫さん共々「花見」の所
SARC総会にご出席頂き有難うございます。
今日はSARC会員の素晴らしい「老人力」「シルバーパワー」のご紹介
をして挨拶とします。
先ず一番目は80歳代で4アマを合格されてもニュースになりますが、
年齢80歳を過ぎて上級ハムの資格にチャレンジされ合格された
SARCメンバーが居られます。
またJE3HFU/田辺さんが一昨年 第一級陸上無線技術士のプロ
資格を取得されました。大阪電通大の講師をして若い学生からエネルギー
を貰いながらの挑戦でした。
また、JA3BTS/瀧川さんも昨年 第一級陸上無線技術士の資格を
獲得されました。
これらの方々に共通しているものは、年齢を超えた所での「挑戦する目標」
をシッカリと持ち「果敢に戦う心=向上心」ではないでしょうか。
松下幸之助創業者が「青春とは心の若さである」と言われておりますが、
クラブ員の中にそれを実行して居る原動力は、まさしくシルバーパワーです。
言うまでもなく、そのベースは心身の健康です。自己管理の下「健康第一」
を心がけて頂きたいと思います。
最後に、昨年サイレントキーの田所さんと間宮さんのご冥福を祈り挨拶とします。
会長 岡田 茂美 / JA3IAS
