第267回ぶらり会

茅ヶ崎駅から 「中世の史跡と自然豊かな海の散歩道へ」 紀行記

11月24日(木)10時、朝から快晴の中、JR東海道線 茅ヶ崎駅改札前に集合。29名の参加者で実施しました。北口の駅前商店街へ移動して世話役の挨拶、コース説明、注意点を聞いてスタート。商店街を進み、国道1号線を横断し梅田通りから本社宮に行き境内の三猿を持つ庚申塔、宝生寺の銅像阿弥陀三尊立像を見た。続いて県指定天然記念物樹齢950年の大銀杏がある鶴嶺八幡社を参拝した。休憩の後に約760m続く参道松並木を通り鶴嶺通りと交差する二の鳥居を過ぎて国道1号線を横断して鳥井戸橋近くの南湖の左富士碑を見て正面に富士山が見えた千ノ川沿いの遊歩道を歩き、神奈川県衛生研究所前の旧相模川橋脚跡 に寄り、ヒノキ製の橋杭を模したレプリカを見て大きさを知る。近くの小出川沿いを南下して新湘南バイパス下の湘南夢わくわく公園の草原で昼食と休憩をした。土手の階段に座って記念撮影。その後宮ノ下橋を渡り、柳島通りを海岸に向かって歩くと風が強くなった。茅ヶ崎海岸に出て荒波と波しぶきを見ながら海岸沿いの自転車・歩行者専用道路を気持ち良く歩く。伊豆半島、伊豆大島、烏帽子岩、江の島が見えた。途中の休憩所で隊列を整え記念撮影を行う。
サザンビーチ入口から海岸を離れて134号線の地下通路を通り抜け、旧松涛荘の前で想い出を語りながらサザン通りを駅の方向に歩いた。懐かしい商店街を通り抜けて出発点茅ヶ崎駅の南口階段下で世話役から次回の案内と連絡事項を聞いて14時00分に解散、無事終了した。
◎参加者29名(女性0名) 天候 快晴 気温18℃ 15.2km 1万9千歩
 (紀行文 村田秀夫さん   写真・徒歩ルート図 山本 満さん 堂本耕造さん)

今回は次のページがあります


【地図をクリックすると大きくなります】
今回の動く徒歩ルートです 航空写真
 

【写真をクリックすると大きくなります】  
9:57 茅ヶ崎駅 改札前で受付中   10:10 駅前で世話役から説明を聞く EMEROAD 茅ヶ崎を進む
 
茅ヶ崎矢畑の本社宮に到着    本社宮を参拝する   円蔵交差点 発掘物語碑   

10:53 宝生寺に到着   宝生寺の境内に入る   11:15 鶴嶺八幡宮に到着   

11:19 鶴嶺八幡宮をお参り  県指定天然記念物の大銀杏   鶴嶺八幡宮を後に参道を進む 

二の鳥居に向かって参道を進む    11:28 約760m続く参道 鳥井戸橋交差点にある大鳥居 

11:38 南湖の左富士の碑 由来 富士山を見ながら千ノ川を進む  史跡 旧相模川の木製橋脚  

衛生研究所を背に新湘南バイバス下を進む 湘南夢わくわく公園に入る 12:09 公園の草原で昼食・休憩 


 
今回は写真が多いので2ページに分けています


次のページに進む


掲載  2011.11.26  HP委員会 (堂本耕造)