☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

☆第76回 堺 歴史・文化逍遙の旅

2017(平成29)年223()

参加者48

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

平成29年最初の旅は 古墳のみやこにして 近代化はじまりの街「堺」を訪ねた

俗に 「京都は着倒れ」「大阪は食い倒れ」「堺は建て倒れ」 と言われる

国の重要文化財「山口家住宅」見学 「仁徳天皇陵」を参拝し

「さかい利晶の杜」で千利休・与謝野晶子の足跡を学んだ

いつものように運転さんの挨拶(安全運転・シートベルト着用など)を受け。定刻10分前に出発。代表の大勢の参加と、なんと5人の方が入会されたという活況に感謝するお話。

添乗員さんの本日のスケジュールと諸注意、世話役の本日の訪問先の概略説明、前回の旅のことを書いた「作品集」と、今回の訪問先について話す。
 国道171号線が渋滞。皆さん久し振りの出会いで話に花が咲くが、気になるのはトイレ。それを察した添乗員さんの配慮で、路線を変え早くトイレ休憩をとることができた。添乗員さんとは長いお付き合いゆえ以心伝心である。

【堺市役所21階展望ロビー】

 予定より遅れたが堺市役所に着き、エレベーターで21階の展望ロビーへ。ガラス張りなので雨風を気にすることなく360度の展望が楽しめる。

遠く六甲山や生駒など望めるが、曇天なので定かには見えない。仁徳天皇陵古墳はこの高さからの眺望では前方後円墳には見えず、大きな杜(もり)に見える。

     
 堺市役所 (☆)             堺市役所21階展望ロビーから仁徳天皇陵を望む

     

市役所のロビーで記念撮影 (◇)
 

【山口家住宅】

 堺は、多様な顔をもっている。「堺は環濠の街」「堺は古墳のみやこ」「堺は建て倒れ」「堺は始まりの街」など。 更に、「堺は自由都市」。武士ではなく町人が主人公。山口家住宅は、江戸時代初期に建築された町家で、庄屋を務めていた。昭和41年に国の重要文化財に指定された。

 
ボランティアガイドのお話に傾聴
 (☆)      昔懐かしい竈(かまど) (☆)

     
額縁絵のような中庭の景観 (☆)        茶室の雰囲気を味わう母娘 (☆)




【仁徳天皇陵古墳拝所】

 仁徳天皇は人家の竈(かまど)から煙が出ていないことで、民の困窮を察し3年間税を免除したと伝えられる徳の高い天皇。その墓陵は面積では世界一とされている。



拝所全景


拝所前で全員の記念撮影 (◇)


【昼食 シティホテル青雲荘】

 拝所から10分ほどで、本日の食事処「シティホテル青雲荘」に着いた。まず、お互いの健康を祝し乾杯。 続いて、5人の新会員を紹介し、ご本人から文芸クラブ入会の理由などのお話を頂く。


5人もの新会員の紹介 入会意図を興味深く聴く (☆)

料理は「秤目(はかりめ)御膳 極 ~特選穴子御膳~」。賑やかな宴の始まり。


みんなんの健康を祝い乾杯 (◇)


「秤目(はかりめ)御膳 極(きわみ) (☆)

先付「穴子(あなご)の骨煎餅(ほねせんべい)」から始まり、「穴子の肝時雨煮(きもしぐれに)」、「穴子と鮪(まぐろ)造り」、「穴子八幡炊合せ(やはたたきあわせ)」、「穴子の天麩羅盛り」、「海鮮紙小鍋(かいせんかみこなべ)」、「炙(あぶ)り穴子酢味噌」、「穴子押し寿司と穴子茶漬け」、「水菜のサラダ」、「シャーベット」など、穴子をメインにした多彩な料理に舌鼓。

 穴子の刺身をはじめて食べた。これが穴子かと思うようなあっさりした味、穴子の味わい方がいろいろあることを知った。

【総会】

 食後、総会。まず代表からバス料金の値上がりの説明があり、50名の参加を呼びかける。続いて会計担当世話役から平成28年度の会計報告、会計監査役から承認した旨報告。平成29年度の例会内容について説明。以上のことについて質疑応答。活発な応答。

 
会計報告 (☆)                 世話役の説明 (☆


【堺伝統産業会舘】

 ホテルから10分ほどで、「堺伝統産業会舘」に着いた。伝統産業の刃物や線香などが展示即売されている。堺は思っていた以上に優れた文化を育んできたことを知る。

 
品質はいいが値段が高い。慎重に選ぶ
 (☆)

 

【さかい利晶の杜】

 ここは、堺の偉人「千利休」と「与謝野晶子」を紹介するミュージアム。新聞や映画・テレビで知っているつもりだったが、展示パネルなどで改めて偉大な業績を知る。

 
    説明展示に見入る (☆)     


今日最後の訪問所「さかい利晶の杜」でにこやかに記念撮影 (◇)


今回は、堺の代表的な観光地を訪ねた。どこへ行っても観光ボランティアがいて、堺市が観光に力を入れていることを実感した。 いつものように、世話役から次回例会のPR、添乗員さん、ドライバーさんへの感謝。 添乗員さんの挨拶を受け、予定通り5時高槻に帰着。  

今回は寒い時季にもかかわらず沢山の方が参加してくれました。参加すれば元気がでます。 次回の例会は5月。新緑の季節。みどりの空気を一緒に吸いましょう。




<写真>竹内一朗(◇) 見城好豊(☆) 永野晴朗(無印)   <文>永野晴朗