首都圏支部
作成 田口春一郎
                                                  更新 2017.4.29                                       
平成29年4月の松愛川柳句会

日  時 4月25日(火) 13時~17時

句会会場 港区生涯学習センター302号室

参加会員 青野 進(千葉市)、伊達博良(世田谷区)、藤野勝利(台東区)、
                      浜本音一郎(横浜市)、戸谷輝夫(取手市/投句)
                      酒井睦夫(流山市/投句・特別参加)
                                                                                                         以上 6名 

「つぶやき」
      
松愛会川柳句会で春の浜離宮を散策しました。広大な名庭園には改めてかっての
        幕府権力者達の生活が偲ばれます。一方の庶民は「九尺二間の軒割り六軒長屋」に
    住み、
窮屈な生活環境だったことを思い浮かべます。
        しかし、そんな中で庶民も文芸、芸術、芸能の江戸文化を花開かせ、生活をエンジョイ
        していたのですね。川柳も明和4年(1767)には年間に13万6千もの寄句があり、
        武家階級以外にも川柳を多く残しています。
            「朝帰り そりゃ始まると両どなり」(江戸川柳)
        等々、今の世とどちらがゆとりがあったか、川柳を作りながら考えさせられます。
                                                                                                                              <藤野 勝利 記>