愛媛の皆様へ 愛媛の皆様へ 平成18年度ボランティア
愛媛の皆様へ 愛媛の皆様へ
Last updated : 17/1/2007

愛媛地区 ボランティアのご報告

愛媛地区においては、下記のボランティア活動に参加しました。


日   時 : 2007年1月14日(日) 集合 9:00〜解散15:00
参加人員 : 総勢 25名(内松愛会 3名)
場   所 : 西条市東宮河原&兎之山炭焼き小屋
内   容 :
1月度月例行事の竹林伐採作業に参加。 
当日は快晴・無風状態で、午前中竹林伐採作業は大いにはかどりました。
昼食時間を利用して、来る2月4日新居浜市で開催される「第3回はまさい」に竹林をよくする会として参加の詳細報告および検討をしました。
午後からは竹材の有効利用法体験として、四つ目垣、竹穂垣の作成に参加しました。


【ポイント説明】

当日は快晴でありましたが、朝方の冷え込みは相当なものでした。

加茂川の黒瀬ダムの下流にある竹林 伐採の現場は、渓谷で太陽が射すのも遅く、10時半の休憩時間になっても日陰でありました。

新聞のボランティア情報を見て、竹垣づくり体験が目当てに、八幡浜市から参加したという夫妻もあり、前会長さんもご機嫌でした。

松愛会からの参加は3名(石川、鈴木、曽根会員) でした。

当日の作業は 円山森林公園から少し離れた東宮というバス停の近くで、昨年の夏以来です。

竹林は整備されていないため極度の密植状態で、立ち枯れしている竹も多く、目に入る竹には伐採を指示する赤いビニールテープが巻かれていました。
当日の作業では、炭焼き場の竹保管のスペース限度、軽トラック3台分伐採を行いました。

普通は、伐採した竹の笹の部分は、一ヶ所に集積して、持ち帰りはしませんが、今回は竹垣づくりの時に必要になるということでトラックに積み込みました。
婦人部の女性が用意した豚汁の昼食を食べた後は、竹林をよくする会の会員が習得した竹垣づくりを本日参加の会員が体験するという企画でした。

竹の有効利用という主旨で、去る12月22日今治市玉川で開かれた「だ2回放置竹林整備のための里山交流会」で、その会に参加した8名が習得した技術を伝授してもらえるということで全員が嬉々として「四つ目垣」づくりに挑戦 しました。

左の写真は「四つ目垣」の竹を固定する作業ですが、使用する竹は伐採した孟宗竹ではなく、近くに生えているマダケで、棕櫚縄で竹を結ぶ技術は、相当練習をしないとモノにはならない難易度の高いものでした。
左の写真は、日野会員さんが中心でとなって組み上げた「竹穂垣」で上部の成形がまだですが吹きさらしの作業スペースの風除けとして立派なものが完成しました。

【案内】
「竹林をよくする会」では、活動内容の啓蒙と竹炭(写真)など生産品の販売を目的として下記のイベントに参加します。

開催日時: 平成19年2月4日(日) 10〜15 時
会場場所: 新居浜市「銅夢(ドーム) にいはま」北西側の「憩いの森公園」
出展内容: 各種竹細工と竹炭・竹酢液 の販売
竹・竹炭細工体験コーナー
竹炭を使った「 囲炉裏」で加熱処理した食品の販売
模擬竹林も予定しています


← 戻る