松愛会四国支部 香 川 歩 こ う 会

 第82回 香川歩こう会活動報告


1)日 時
   平成27年9月29日(火) 9時30分~15時30分  快晴

2)場 所   JR高瀬駅~大水上神社~宝山湖~たからだの里(環の湯)  歩行時間 3.5時間  13Km

3)参加者   15名

4)概要     7月の剣山登山から2ヵ月ぶりの歩こう会です。今回は平坦なコースを選択、15名の参加とな
         りました。天候も秋晴れの快晴で出発後1時間もしないうちに汗だくです。 
          9時30分にJR高瀬駅に集合し、東に向って県道218号線を歩きます。道の両サイドには頭を
         垂れた稲穂が一面に広がり刈入れをを待っています。40分程歩くと高松自動車道と交差します。
         更に50分程進むと「大水上神社」到着です。この神社は通称「二ノ宮」といい、讃岐国一ノ宮「田
         村神社」に次ぐ神社です。小休止後50分程宝山湖に向けて歩きます。宝山湖手前のコンビニに
         立ち寄り小休止、皆さんアイスを購入して暑さを凌いでました。宝山湖にも立ち寄り更に1時間程
         歩き目的地「道の駅たからだの里」に13時過ぎに到着しました。環の湯に入り、缶ビールとうどん
         でしばしの休憩を取りました。(極楽です)。
          昼食後は道の駅で各自お土産(苗、果物、野菜など)を購入し、14時47分発JR本山行きのコ
         ミュニティバスに乗り込み46分で本山駅に到着。解散しました。
          本日は23,000歩歩きました。

         【宝山湖】
          近年の慢性的な渇水状態の緩和対策や大地震などの不測の事態に対処するため香川用水の
         内、水道用水を一時的に貯留しておき、渇水時の補給又は緊急時に活用する調整池を設けるこ
         ととしました。平成11年度から平成20年度にかけ三豊市山本町と財田町にわたる、貯水量約3
         00万立方メートルの宝山湖を工事コスト縮減を図りながら建設し、平成21年3月に完成しました。
         山の一つと言われています。
         
         【環の湯(たまきのゆ)】
          鉄分を多く含んだ温泉と、ナトリウムを多く含んだ温泉があり、その色から別名それぞれ「黄金の
         湯」「白銀の湯」とも呼ばれています。平円になった浴室からは周りの山々の風景が一望、湯船に
         つかりながら森林浴の気分が味わえます。

      ※次回は10月27日(火)で、祖谷山~海岸寺を予定しております。



                                                    記事・写真撮影 八木

         

スナップ         写真をクリックすると拡大、再クリックで戻ります。
no01
高瀬駅集合
no05
218号線を歩く
no06
最初は足取り軽く
no01
頭を垂れた稲穂
no05
スタート1時間経過゙
no06
道端のコスモスの花
no01
だんだんと長くなる
no02
長蛇の列
no03
大水上神社到着
no04
神社で休憩
no05
宝山湖に向けて歩く
no06
宝山湖到着
no01
記念撮影
no02
宝山湖説明板
no03
湖畔を歩く
no01
道端のケイトウの花
no02
環の湯到着
no03
帰りのバス停