
受付はこちらです! (南草津駅前にて)
|

朝一から素敵な笑顔の女性会員たち
|

さあー、これから出発します
|

八日市IC集合の皆様
|

1号車車長の松崎支部長より挨拶
|

2号車車長の黒川副支部長より挨拶
|

3号車長の植木副支部長より挨拶
|

1号車担当の藤原さんより行程説明
|

2号車担当の長谷川さんより行程説明
|

名鉄観光前田次長ご挨拶
|

1号車のバスガイドさんです
|

2号車のバスガイドさんです
|

ここから道は、名神から北陸道へ
|

越前そばの里到着
|
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ |
越前そばの里にて
|

参加者全員で記念写真 (越前そばの里にて)
|

これから、そば工場見学コースへ
|

試食のそばをいただきました
|

そばの試食中 「なかなかいけるわね!」
|

越前そば看板
|

そば工場見学①
|

そば工場見学②
|

お土産の積極売り込み
|

そばの里で買い物
|

試食できますよ
|

そろそろ次の目的地に(早く蟹食べたい・・・)
|

車に気をつけてお渡りください
|
|
|
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ |
昼食会場の『料理旅館 平成』に到着
|

1号車の皆さん
|

2号車の皆さん
|

3号車の皆さん
|

お待たせしました! 本日の料理は【活蟹】メインです
|

今回のバス旅行の主担当山本さんより連絡と案内.
|

さあー乾杯準備①
|

さー乾杯準備②
|

松崎支部長の乾杯で食事スタート
|

乾杯~!
|

まずは蟹からいただきます①
|

まずは蟹からいただきます②
|

蟹を食べるときは静かですね
|

蟹と格闘?
|

蟹ミソはグリコーゲンたっぷりです
|

ハサミを使うと楽に食べられます
|

ただただ、黙々と・・・
|

いつも笑顔のお二人です
|

挨拶終えて一息ついています
|

蟹料理は言葉少なく①
|

蟹料理は言葉少なく②
|

蟹料理は言葉少なく③
|

蟹料理は言葉少なく④
|

そろそろ蟹鍋かな
|

まだ鍋はできないかなー
|

もうすぐ鍋ができるかなー
|

おいしくいただきました①
|

おいしくいただきました②
|

そろそろ中締めですよ
|

男前に撮れよ
|

本日の旅行担当の皆さん紹介
|

仲良し女性会員の皆さん
|

植木副支部長による中締め
|

窓から見える「冬の日本海」
|

食事を終えて
|

ロビーにて①
|

ロビーにて②
|

日本海を背景にパチリ
|
|
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
|
さかな街へ立ち寄り、家路に向かって
|

次の目的地はさかな街
|

1号車の様子
|

3号車の様子
|

さかな街海鮮市場に到着です
|

お土産を物色中
|

さかな街出発・帰路につく
|

バスは北陸道を米原方面へ
|

最後のお楽しみは福引きですよ
|

抽選券配布中
|

景品のお届け
|

松崎支部長より御礼
|

バスガイドさんありがとう
|

名神多賀サービスエリアでトイレ休憩
|

南草津へ向け出発 「1日お疲れ様でした」
|
|
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
|
仲良くご夫婦で参加頂いた皆様
|

ご夫婦参加1
|

ご夫婦参加2
|

ご夫婦参加3
|

ご夫婦参加4
|

ご夫婦参加5
|

ご夫婦参加6
|

ご夫婦参加7
|

ご夫婦参加8 |

ご夫婦参加9
|

ご夫婦参加10
|

ご夫婦参加11
|

ご夫婦参加12
|

ご夫婦参加13
|

ご夫婦参加14
|

ご夫婦参加15
|

ご夫婦参加16
|

ご夫婦参加17
|

ご夫婦参加18
|

ご夫婦参加19
|

ご夫婦参加20
|

ご夫婦参加21
|

ご夫婦参加22
|

ご夫婦参加23
|

ご夫婦参加24
|

ご夫婦参加25
|

ご夫婦参加26
|
|