
![]()
| ●実施日 2005年9月2日(金) 10時〜15時 |
| ●場 所 松湖荘 |
| ●参加人員 17名(内家族 5名) |
| ●講 師 木下 弘 氏(滋賀支部会員) |
| 今回の参加はご家族5名を含めて17名で、ひさしぶりに参加の方もありました。 |
| ・木下先生指導のもと、花器、茶器、皿、民芸調な作品にとそれぞれに取組みました。 | |||||
| ・会を重ねるごとに秀作が生まれ、今回も力作揃いで釉薬後の仕上りが楽しみです。 |
|||||
・前回実技指導をかねて完成された木下先生の作品(花器)を抽選で1名の方にお渡ししました。 |
|||||
| ・今回の作品の完成予定(釉薬後)は10月末頃の予定 | |||||
| ・前回(6月)の作品が完成しました。(ここをクリックしてください) | |||||