|
| ◆第101回 滋賀パソコンクラブ |
|
・日 時 : 2016年 3月 11日(金) 13時~16時00分 |
|||||
| ・場 所 : フェリエ南草津5F 草津市市民交流プラザ | |||||
| ・参加者 : 9名 | |||||
◇2016年 3月度 第101回 滋賀パソコンクラブ活動を実施 |
|||||
| 1.諸連絡 | |||||
| ①事務局より、本日のテーマの紹介と進行説明があった。 | |||||
| ②松愛会より2016年度年次総会の案内と参加要請。 | |||||
| 2.本日の講義テーマ | |||||
| ・ 「簡単プログラミング(Scratch1.4)」 講師 沼田会員 | |||||
| ① プログラミングの概要について |
|||||
| ② Scratch1.4の入手 (通常はインターネットよりダウンロード) |
|||||
| ③ Scratch1.4の画面説明 | |||||
| ④ Scratch1.4の使い方練習 |
|||||
| 4-1 ブロック(命令)の使用 4-2 ブロック(命令)の組み合わせ 4-3 命令の開始と終了 4-4 命令の工夫 ・端に着いた場合(イラスト) ・アニメーションの付与 4-5 プロジェクトの保存 4-6 プロジェクト『ねこ歩き』への応用 ・背景の設定 ・歩く速度の変更 ・斜め方向に歩く設定 ⑤ 新規作成 ・ジャンプ動作をする作品 |
|||||
| ◇次回の案内 | |||||
| ・2016年 4月 8日(金) 場所:フェリエ南草津5F 草津市市民交流プラザ | |||||
| ・テーマ : 第102回 「私のパソコンライフ(趣味へのパソコン活用方法)」 講師:松島会員 |
|||||
講義前 |
講義前 講師の沼田さん |
||||
講義風景① |
講義風景② |
||||