第180回 9月例会 <石田三成の「佐和山城の探索」>


◆ 実 施 日  : 2016年9月15日(木)  時 間:9:30 JR彦根駅集合 14:30 JR彦根駅解散
◆ 実施場所 : 彦根市
◆ リーダー : 西岡 壯さん
◆ 参加人員 :  33名(うち家族会員3名、他地区1名)
◆ 天 候     : 曇り 気温:27度(13時)   
◆ コース     : JR彦根駅~清凉寺~龍潭寺~大洞弁財天~山道~切通~西ノ丸~本丸~隅石垣~千貫井
          ~太鼓丸~本丸~切通~龍潭寺~JR彦根駅                  (歩行4時間 8km)
 
◆ 経 過(概要)
09:30 ・JR彦根駅に集合。薄曇り・微風の絶好の行楽日和。大勢のメンバーが参加。京都の会員さんも飛び入り
       参加。井伊直政像の前で2名の新入会員の紹介をする。さらに地元彦根市のボランティアガイドをされて
       いる歩こう会会員の浅田さんに案内をお願いし、行程説明を聞く。 
 
10:00 ・今回は大河ドラマで活躍中の石田三成の居城佐和山を巡るコース。恒例の準備体操をして10時に出発。
 
      ・最初は井伊家の菩提寺「清凉寺」に向かう。ここには井伊直政を始め歴代の藩主の墓がある。

       ・次に「龍潭寺」に立ち寄る。この寺は井伊家発祥の地である遠江にあった井伊家菩提寺をここにも建立
        したもの。寺内には石田三成の銅像もあり違和感を感じながら見学。
 
       ・さらに進んで「大洞弁財天」へ向かう。彦根・四代目井伊直興が彦根城の鬼門に当たるこの地に弁天堂を
        建てたのが始まりという。楼門の正面に遠く彦根城が見える。

 
       ・奥の院の裏山から登山開始。いきなりの急勾配に息を切らして登る。本来のコースは龍潭寺から登るの
        だが、あえて遠回りのコースを選ぶ。小一時間で佐和山城の最初の曲輪・西ノ丸に到着。佐和山城に 
        ついて詳しく説明を受ける
 
12:15  ・山頂の本丸に到着。素晴らしい眺望を眺めながらの昼食。
       
13:00  ・城跡見学の為、荷物を置いて出発。本丸、隅石垣、千貫井、女郎谷、太鼓丸などを見学して本丸に戻る。

13:30  ・下山開始、帰りは龍潭寺コース。途中に仙淋寺を見学。14:20彦根駅に到着し解散。
 
 天気が心配だったが、何とか持ち堪えてくれた。
 「佐和山城」は井伊家によって「破城」され遺構が少ない。本来は石垣に囲まれ天守閣もあったが、破壊されて
 しまった。
 この地は近江における要害の地で、鎌倉時代から城は築かれ、六角氏、京極氏、浅井氏、信長、秀吉、徳川と
 どの時代にも城が築かれ、この地を守って来た城跡です。
 

・次回 10月20日(木) 第181回例会  湖南アルプス太神山「巨大な岩の上に立つ不動寺目指して」 
                          帝産バスアルプス登山口 9:30集合 


井伊直政像前で柔軟体操


佐和山の下で説明を聞く


井伊家の菩提寺・清凉寺


龍潭寺前での説明


石田三成像

大洞弁財天の総門


奥の院の石段、登りの始まり

 
さあ、頂上へ


お疲れ気味


本丸跡を散策


本丸跡で集合写真


隅石からの説明に聞き入る


帰路カーブミラー


彦根駅で解散