湖の辺歩こう会  第158回月例会

               『八日市の御代参街道と河辺いきものの森散策』    

 

◇実施日:2014年6月19日(木) 9時30分~14時10分    天候:晴 気温27℃(12:00)

◇場 所 :滋賀県東近江市八日市地域

◇コ-ス :近江鉄道八日市駅~清水川の高札場~昔の町並み(K仏壇屋さんのCMロケ地)~
               御代参街道~薬師寺~野々宮神社~市役所(官庁街)~河辺いきものの森~昼食~
        近江鉄道八日市駅で解散。
        <歩行距離:3.5時間 8.0Km>

◇参加者:31名(うち家族会員4名、女性7名)


◇経過(概要)

・9時30分に近江鉄道八日市駅に集合し、駅前の通路広場で本日の予定コースを説明。軽めの準備運動を
 行った後、10時前に出発する。

・少し歩くと清水川の高札場に着く。現在は住民が手入れをしていて綺麗な散策路となっている。この高札は
  享保14年(1729年)に江戸幕府の河川行政を担当する「川奉行」が建てたもの(複製品)であり、現物は近くの
  自治会館に保管されている。掟書には『周辺地域の沢・堀・川などの川浚えを行ったので、土砂やごみを捨て
  てはならない。沢や川筋の環境美化に心がけること。違反者は処罰する』等が書かれており、現代にも十分
 通じる内容である。

・「まあ、よしこちゃん、いいお嬢さんになって」「電車座れたか?」のナレーションでお馴染みの「K仏壇店」の
 CMを撮影した路地を歩く。ベンガラ塗装の剥げてきた板塀がある昔ながらの路地だが、今にも掃除をする
  おばさんが出てきそうな雰囲気がある。

・道標石標のあるところから「御代参街道」に入る。多賀~土山まで中山道と東海道の近道として1800年代に
  開かれた道である(お多賀さん、お伊勢さんへの参拝用)。更地や新築住宅も目立つ中、道中にある昭和初期
 からやっていると話す雑貨屋さんのおばあさんと懇談したり、御代参街道の説明パネルを見ながら歩みを
 進める。

・薬師寺、野々村神社を経てさらに進み、耐震工事中の東近江市役所前でしばし歩みを止め、武村市長時代の
 庁舎を外から見学する。

・田園地帯の水田、梨園に臨みながら河辺いきものの森を目指して日陰のない道を歩くが、前日の曇り空が
 恋しい日照りである。

・11時50分「河辺いきものの森」に到着する。職員の丸橋さんからこの施設の生い立ちと現状の説明、また成功
 している理由などを伺う。その後、思い思いの場所でのんびりと昼食を摂る。

・昼食後、八日市在住者から八日市の大凧祭り等の行事、竹の品種「淡竹」(はちく)と諺の「破竹の勢い」の説明
  を受けた。さらにネーチャーセンタの見学、林冠トレイルでの散策をした後、八日市駅を目指して再び歩く。

・14時10分 八日市駅に到着・解散しそれぞれ帰途に就く。
本日のリーダーは高嶋さん

*7月は通常例会はお休み。特別企画(「尾瀬ヶ原」散策)を実施。
◇次回159回例会は8月21日(木)です。
  ①奥伊吹自然探索「五色の滝&山室湿原」~日帰りバスハイク ・ハイキングコ-ス  L.橋本
  ②JR南草津駅西口 8:00  ・八日市IC8:30 
  ③(歩行4時間5km) JR南草津駅=八日市IC=多賀SA=米原IC=曲谷集落~五色の滝・山室湿原
                ~曲谷=伊吹野草の里(薬草風呂) =(帰路は往路)   =印:バス乗車 
                          *要・申し込み 先着45名 費用3000円 


本日のコース説明と連絡


清水川の高札場


清水川散策路


「よしこちゃん」でお馴染みののCM撮影路地


御代参街道の道標石標


御代参街道の説明パネル


説明を読む参加者


野々宮神社の境内


「河辺いきものの森」ネーチャーセンタ入口


思い思いに昼食


ネーチャーセンタ前での集合写真


ネーチャーセンタ資料室見学


林冠トレイルから森を眺める

「河辺いきものの森」点景