第96回 「春の笠置・桜と行場めぐり」
◆実 施 日 : 2008年4月10日(木) | |||
◆参加人員: 9名(内家族会員 0名 ) |
|||
◆コース :JR笠置駅〜笠置山登山口〜 笠置寺山門〜 正月堂〜 磨崖仏〜ゆるぎ石
〜 もみじ公園(昼食)〜 後醍醐天皇行在所〜笠置山登山口14:00(解散) |
|||
◆リーダー : 南岡 斡次氏 歩行 2時間/3Km |
|||
◆経 過 : |
|||
*笠置山自然公園のゲートをくぐり旧道の登山口より笠置寺をめざす いきなり急な階段が続く、雨が小ぶりとなり 傘をたたむ。 *道中、ムクロジ(無患子)の実を拾う 中の黒い実は「羽子板の羽ね」の材料である 果実は石鹸と同じように泡立つ ことから 宮人は髪洗いに用い、庭木とした伝えがある。 *坂道から車道に出る 弓合戦で名のある「一の木戸跡」で休憩をとる。 |
|||
*登山口から笠置寺山門へ45分ほどで到着 入山料金窓口は不在で「荒天につき自由参拝」の貼り紙がある。 入山料300円は不要。 *正月堂〜磨崖仏〜胎内めぐり〜ゆるぎ石の順に巡る 巨岩・奇岩が多く圧巻 日本一大きい菩薩像が岩に 彫られており1300年前に東大寺の僧が刻まれたとのこと。 *標高288mの山頂に着く、笠置山は天武天皇が鹿狩りを楽しんだ際、笠を置き、目印としたことからその名がある。 |
|||
*山頂より蛇行した木津川の流れと春霞の山並みが美しい 昼食予定地のもみじ公園へ12時15分に着く。 幸い大きな休憩所があり、冷えた体を飲み物で温め談笑しながらの食事を60分程楽しんだ。 *後醍醐天皇行在所に向かう 急な石段を登ると50坪ほどの石柱の囲いがあるのみ 天皇軍はこの地で鎌倉幕府に 敗れた 「うかりける 身を秋風にさそわれて おもわぬ山の紅葉を見る」天皇御製。 |
|||
★残念ながらあいにくの雨天であり少人数だったが、雨もまた良し、趣と風情を味わいながら楽しい一日を過ごしました。 |
|||