第84回 「中山道守山宿・街道ウオッチング」
◆実 施 日 : 2007年2月15日(木) |
|||
◆参加人員: 39名(内家族会員 8名 内他支部会員 1名) |
|||
◆コース : JR守山駅前 〜 勝部神社 〜 一里塚 〜 東門院守山寺 〜 道標
〜 甲屋跡 〜 天満宮 〜道標 〜 住吉神社 〜ハリヨの里 〜 JR守山駅東口(解散) |
|||
◆リーダー : 斉藤 清隆氏 歩行距離 4Km |
|||
◆経 過 : |
|||
*JR守山駅に10:00集合。 |
|||
*中山道に入り、すぐ今宿一里塚に着く。五間四方の中央に榎が植えられている。 当時は道の両側にあったが現存は片方のみ。全国でも残っているのは数少ないと聞く。 *街道沿いの東門院守山寺は比叡山延暦寺の東門として建てられ、この地を「守山」と名づけられた由縁の寺である。 境内で説明を聞き、休憩する。 |
|||
|
|||
*現在も居住されている玄関の両側に格子窓のある間口の広い民家、奥には庭があり蔵が 建っているのが見える。 また、現在も商売をされている古くからの町家もある。 謡曲の「望月」に登場する守山宿の旅籠である甲屋(かぶとや)は今は石碑が残るだけである。 *元、本陣のあった地で今は天満宮となっている境内で昼食を取る。 |
|||
*道標を見て、中山道を離れ住吉神社に向かう。神社の手前より川に魚の「ハリヨ」が棲む浮気の里中に入る。 他に鯉の放流や菖蒲などの花を植え環境づくりがなされている。 *神社で休憩、また小さくて動きの速いハリヨを確かめるように見ながら駅へ戻った。 |
|||
*前日より冷たい風が強く吹く日であったが、天気は晴れで日溜りがところどころあり、昼食時にはそういう少しでも暖かいところを探して座るような具合だった。街道では事故の無いよう細心の注意と行動がなされ、旧宿場町の一端と歴史的な建造物等や最近の町づくりの様子などを見て回り、無事終了出来て良かったと思われる。 | |||
<写真をクリックすると大きく表示されます> |
|||