「甲賀市歴史の忍者と忍術村紹介」

           
そもそも忍者とは
  忍者とは、鎌倉時代から江戸時代の日本で大名に仕えて情報収集・特異な兵法武術による戦を主な仕事とし、
武将たちの天下取りの裏舞台で活躍した個人もしくは集団の名称です。
日本各地で集団が形成されていましたが、中でも甲賀忍者は良く知られています。
 
甲賀忍者の歴史
  中世、地域の支配権力を強めようとしていた甲賀の土豪(半農半武の有力農民)たちが、長享元年(1487)に
室町幕府将軍足利義尚(よしひさ)が本陣を構えた「鈎(まがり)の陣」(現在の栗東市)を夜襲。その功績により
六角氏から感謝状を受け、「甲賀武士五十三家」あるいは「甲賀二十一家」と呼ばれるようになりました。
その後、甲賀忍術武士団とも呼ばれ、全国の各藩で活躍し、戦乱の世を生き抜いたと語り継がれています。
伝説の猿飛佐助は甲賀忍者だったと言われています。
 
隠れ里や忍術屋敷へ行ってみよう!
  各家の名字の多くは現在の甲賀地域の各地の地名になっています。実在した忍者屋敷には敵の急襲に備えた様々な細工が施されており、当時の忍者体験を楽しむことができます。
 
甲賀流忍術屋敷
 
甲賀の里『忍術村』
 
甲賀忍者53家の筆頭格にあたる望月出雲守の屋敷と
して300年前(元禄年間)に建てられたものです。
外見は普通の屋敷と変わりませんが、内部には忍者の住まいにふさわしく、侵入者から身を守る為のどんでん
返しや落とし穴などさまざまな仕掛けが施されています。
 
 広大な敷地に移築された忍術屋敷や手裏剣道場などが
 点在し、当時の隠れ里が再現されています。
 1,400点あまりの資料を展示した忍術博物館もあります。
 ちびっこ忍者道場では塀登り・綱渡り・からくり井戸など 
 が体験(参加無料、貸忍者装束は有料)でき人気です。
 
 

 


  


 
 
ホームページ : http://www.kouka-ninjya.com/
 
住所 : 甲賀市甲南町竜法師2331番
電話 : 0748-86-2179
 ホームページ :http://koka.ninpou.jp/
 
 住所 : 甲賀市甲賀町隠岐394   
 電話 : 0748-88-5000
 
 
 2014年 1月
 
    <投稿者>

       甲賀市在住   浅野 正明