絶滅危惧種の「むしゃりんどう」を守る中仙道・武佐宿 「むしゃりんどう」 |
|
|
|
主な活動を紹介します |
◆苗造り(苗の育苗 6月、苗の植替え 3月、10月) ・380鉢の苗を30人のボランティアが育てている。 |
|
苗の育苗 (挿し木・実生) 6月 |
苗の植替え 3月,10月 |
◆展示会開催 6月 ・武佐町会館、武佐宿脇本陣跡を主会場に8町(9会場)にて展示会が行われる。 ・展示会に来られた方の中には、「むしゃりんどう」を鉢で持ち帰り自分の家で育てている方もいる。 |
||
武佐町会館 |
武佐宿脇本陣跡 |
武佐宿脇本陣跡 |
西宿町伊庭邸代官屋敷跡 |
野田町 |
中仙道沿い |
西生来町 西福寺 |
西生来町 |
◆りんどうウォーク 6月 (展示会開催時) ・8町(9ヶ所)のむしゃりんどう展示会場をウォーキング ( 距離:約6km 時間:約90分 ) ・地域のまちづくり協議会と連携し、多くの地域住民が参加 |
|
ウォーキングマップ |
さあーいよいよ出発! |
後方の山は、西国札所観音正寺 |
武佐宿脇本陣跡でひと休み |
◆講習会(育て方講習会で普及の輪を広げる) ・参加者には会員が育てた苗木・種子の配布を行っている。 ・県外からも参加される方が増えてきた。 |
|
具体的な育て方の講習会 |
地元・他府県からの参加者 |
◆地域小学校の屋外授業のひとつに ・小学3年生の授業として毎年採用するようになった。 |
|
ボランティアの方からお話を聞く |
むしゃりんどうの写生 |
◆PR活動 ・地域のまちづくり協議会が主体となって推進 ・地元TV・新聞社の取材による報道や市役所などへの玄関に展示 |
|
地元TV・新聞社の取材 |
近江八幡市役所 玄関ロビーに展示 |
*新聞報道 朝日・中日・京都・毎日・読売・産経・滋賀報知 |
|
パナソニック松愛会滋賀支部総会でも 展示紹介(H24年) |
|
以上、地域ぐるみの活動を通じて中仙道・武佐宿の地域紹介とさせていただきます。 ◆後書き この地域ぐるみ活動のコアになっているのが、「むしゃりんどうを育てる会」のボランティア活動ですが、 これをまちづくり協議会が大きくバックアップしていることが、地域全体の活動に繋がっているものと 考えています。 ◆むしゃりんどうに関する問い合わせ先 武佐学区まちづくり協議会 (武佐コミニュティセンター内) TEL・FAX 0748−37−6017 (日・月 及び 祝日は休館です。) メールアドレス musa-cc@zc.ztv.ne.jp |
|
2013年 1月 <投稿者> 近江八幡市在住 成田傳良 |